top of page

【募集開始】ネットゼロ達成を目指し社会変革の戦略構築を担うStrategic Marketing Specialist

更新日:11月2日



JCA Climate Fellows Program(CFP)では、気候変動の問題解決に活かすことの出来る専門性を持ったプロフェッショナルを募集中です。
ご自身の専門性を活かして気候変動という社会課題の解決に取り組みたい方、非営利セクターで社会へ役立つことを仕事にしてみたい方は、ぜひCFPにご応募ください。
現在、ネットゼロ達成を目指し社会変革の戦略構築を担うStrategic Marketing Specialistのシニアフェローを募集しています。


【シニアフェロー対象層】

民間企業・政府系機関・シンクタンク等でのご経験3~5年以上の、組織の中核を担うミドル層


【求める人財】

Strategic Marketing Specialist


【業務内容(イメージ)】

※下記は一例であり、実際の業務は出向先によって異なります※

  1. 総合的なマーケティング戦略とメディア戦略の構築:マーケット全体を分析した上で課題を抽出し、その解決策として、マスメディア、デジタルメディア、ソーシャルメディアなどのプラットフォームを活用した包括的かつ効果的なメディア戦略を立案し、具体的なターゲット市場の特定、コンテンツ開発、メッセージ配信、広報活動などを策定します。

  2. ステークホルダーへの情報伝達:政策決定者、企業経営者、社会全体との効果的なコミュニケーション戦略を構築し、ターゲットステークホルダーに合わせたアプローチを採用します。

  3. エンゲージメント戦略の設計:ステークホルダーとのエンゲージメントを活性化させるための戦略を設計し、社会的なムーブメントを促進します。オンラインコミュニティ、署名活動、キャンペーンなど、エンゲージメント先の具体的な方法を探求します。

  4. データの収集と分析:戦略およびキャンペーン等の成果をモニタリングし、次の意思決定を支援します。エンゲージメントデータ、メディアリーチ、レスポンスデータなどを収集し、戦略の効果を評価します。

  5. 評価と改善:戦略全体の評価を行い、成果を改善するための提案を立案します。実施された戦略の成功要因と失敗要因を洗い出し、次のステップに生かします。

【応募資格】
  • マーケティング全般のバックグラウンドをお持ちの方

  • マルチメディア戦略の策定と実行経験

  • メディアプラットフォームやソーシャルメディアの専門知識

  • ステークホルダーとのコミュニケーションとエンゲージメント経験

  • データ分析とデータドリブンなマーケティングスキル

  • クリエイティブなコンテンツ開発とキャンペーンマネジメント経験

  • プロジェクトマネジメント経験

  • 戦略思考、仮説思考と問題解決能力

  • 卓越したコミュニケーションスキルと柔軟性のある方

【シニアフェローに必要なスキル等】
  • 大学卒業以上

  • 気候変動分野への強い関心

  • ネイティブレベルの日本語力、ビジネスレベルの英語力

  • 日本および海外のビジネスマナーの深い理解

  • 主体的に考え自立的に行動できるリーダーシップのある方

  • 優れたコミュニケーションスキルおよびネットワーキングスキル

  • オフィス IT システムおよびコミュニケーションツールスキル

  • 日本における勤務権(外国人の場合、ビザの所持等)

  • プログラム終了後もシンクタンク・NGOで働き続ける意思がある方

【入職時期】

随時


【入職後の流れ】

ジュニアフェローとは異なり、シニアフェローのトレーニング期間は個別最適で調整します。

出向先決定後、1年間(最長2年まで)がCFP期間となります。


▼参考:ジュニアフェローの場合

【給与】

CFP期間中はJCAから給与が支払われます。

給与額は、経験/資格に応じ決定します (前職の年収を考慮)。


【応募方法】

CFPの仕組みを理解した上で、以下の書類を和文・英文の両方で提出してください。

枚数・フォーマットは自由です。応募書類は下記「応募先」のメールアドレスまでお送りください。

・履歴書

・職務経歴書:気候変動に関連したボランティア、インターン、職歴などあれば明記ください

・志望動機書:このプログラムで実現したいことをテーマに執筆してください


【応募先】

JCA採用窓口 info@climatealliance.jp 

また、プログラムの内容等に関して質問・疑問があれば、上記までお気軽にご連絡ください。


【CFP個別説明へのお申し込み】

CFPの説明詳細をお聞きになりたい方は、下記より個別面談をお申込みください。




【団体情報】

​団体名

​一般社団法人ジャパン・クライメート・アライアンス

Japan Climate Alliance(略称:JCA)

​代表理事

​佐藤潤一

​所在地

​〒105-6415

東京都港区虎ノ門1-17-1

虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階

​運営プログラム

​Climate Fellows Program(略称:CFP)

職種

​ジュニアフェロー(新卒・第二新卒・留学生・社会人3年程度の若年層)

シニアフェロー(組織の中核を担うマネジャークラスまでのミドル層)

​休日・休暇

​完全週休二日制(土日祝)

・夏季休暇

・年末年始休暇

・有給休暇(入社日に10日付与)

・病気休暇(年間5日付与)

・慶弔休暇、特別休暇他

※年間休日125日

​勤務時間

​フルフレックスタイム制(コアタイムなし)

標準労働時間8時間

​福利厚生

​・社会保険完備

(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

・産休育休制度、時短勤務制度、介護休暇制度等

​その他

​・原則テレワーク勤務(日数制限なし)

・オフィススペースとコワーキングスペース(虎ノ門ヒルズCIC Tokyo内)活用可

・入職時にMac Book貸与






閲覧数:140回0件のコメント
bottom of page